
地域の皆様に支えられて
1956年、地域の子どもたちのために開園した「ぎんのすず幼稚園」令和を迎えた2019年に、
社会情勢やご家庭のライフスタイルの変化に合わせて
幼保連携型認定こども園「Kids Academy ぎんのすずこども園」
に生まれ変わりました。
地域の皆様に支えられて
1956年、地域の子どもたちのために開園した「ぎんのすず幼稚園」令和を迎えた2019年に、
社会情勢やご家庭のライフスタイルの変化に合わせて
幼保連携型認定こども園「Kids Academy ぎんのすずこども園」
に生まれ変わりました。
教育・保育を一体的に行う施設で、
幼稚園と保育所の両方の良さを
併せ持っている施設です。
小さな赤い屋根の幼稚園から始まり、
現在は丘の上の白いこども園として、
響き合い保育を進めています。
ぎんのすずでは、
“ひとりひとりがいいひびき”という思いのもと、
響き合い保育を行っています。
大切なお子様をお預かりし、
長い時間を過ごしていく場所として、
お子様の気持ちに寄り添い、
お友達や自然との触れあい、
多彩な教育プログラムを提供しています。
そのような環境のもと、
誰もが持つよい所を見つけて伸ばし、それを響かせ合いながら
成長してもらうことを大切にしています。
名称 | 学校法人希望学園 キッズアカデミー ぎんのすずこども園 |
---|---|
運営スタイル | 幼保連携型認定こども園 |
代表者 | 理事長 小出 真堂 |
管理者 | 園長 小出 純子 |
所在地 | 横須賀市追浜町2-70 |
連絡先 | 046-865-2093 |
利用定員 | 114人(0歳~5歳児合計)令和2年度時点 |
開所時間 | ・月曜日~金曜日 7:00~19:00(延長時間含む) ・土曜日 7:00~18:00 |
0歳児から2歳児は乳児棟で生活をします。
3号認定のご家庭が対象となります。
3号認定とは、保護者の皆様が就労等の理由があるご家庭です。
認定 | 3号認定 |
---|---|
年齢:クラス名 | 0歳児/りす 1歳児/こあら 2歳児/ポニー |
標準時間認定の方 | 月曜日~金曜日 7時~18時 |
短時間認定の方 | 月曜日~土曜日 8時30分~16時30分 |
延長保育(標準時間) | 月曜日~金曜日 18時~19時(土曜保育なし) 料金:10分100円 |
延長保育(短時間) | 朝 7時~8時29分 帰り 16時31分~19時 (土曜日は18時まで) 料金 10分100円 |
3歳児から5歳児は幼児棟で過ごします。
1号認定と2号認定のご家庭が対象となります。
1号認定とは教育時間(8:30~14:30)の中で教育・保育を受けます。
今までの幼稚園と同じ教育・保育スタイルになります。
教育時間の前後は預かり保育がご利用いただけます。
2号認定の方は入園するにあたって就労等の理由が必要となります。保育園と同じように長時間保育が受けられます。
認定 | 2号認定 |
---|---|
年齢/クラス名 | 3歳児/ほし 4歳児/つき 5歳児/そら |
標準時間認定の方 | 月曜日~金曜日 7時~18時 |
短時間認定の方 | 月曜日~土曜日 8時30分~16時30分 |
延長保育(標準時間) | 月曜日~金曜日 18時~19時(土曜保育なし) 料金:10分100円 |
延長保育(短時間) | 朝 7時~8時29分 帰り 16時31分~19時 (土曜日は18時まで) 料金 10分100円 |
認定 | 1号認定 |
---|---|
年齢/クラス名 | 3歳児/ほし 4歳児/つき 5歳児/そら |
教育標準時間認定の方 | 月曜日~金曜日 8時30分~14時30分 (土曜日はお休みです) |
預かり保育 | 朝 7時~8時29分 (料金:10分100円) 帰り 最終バスコースが園を出るまでは無料 それ以降は16時30分まで 300円 16時31分~19時まで 10分100円 |